院長
- 泌尿器科
- 女性泌尿器科専門外来
永松 弘孝
Nagamatsu Hirotaka M.D, Ph.D.
経歴
| 2003年 | 広島大学医学部卒 |
|---|---|
| 2003年 | 広島大学病院 |
| 2004年 | 県立広島病院 |
| 2006年 | 庄原赤十字病院 |
| 2008年 | 東広島医療センター |
| 2012年 | 広島大学病院大学院:学位取得 |
| 2016年 | 中津第一病院泌尿器科 |
| 2019年 | 中津第一病院泌尿器科部長 |
| 2021年 | 広島西医療センター泌尿器科医長 |
| 2022年 | 大分泌尿器科病院入職 |
所属学会・資格
- 日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医
- 日本泌尿器科学会 泌尿器科指導医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティックス学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
- 日本内視鏡外科学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
- 臨床研修指導医
- がん診療緩和ケア研修単位取得
- 泌尿器科 腎臓の機能障害 ぼうこう又は直腸機能障害
- 仙骨刺激療法認定医
泌尿器科部長
- 泌尿器科
渡邉󠄉 晋
Watanabe Susumu M.D
経歴
| 2016年 | 鹿児島大学医学部医学科 卒 |
|---|---|
| 2016年 | 東海旅客鉄道株式会社 名古屋セントラル病院 |
| 2019年 | 三重大学医学部腎泌尿器科外科 医員 |
| 2019年 | 武内病院 非常勤 |
| 2020年 | 三重県立総合医療センター 泌尿器科 |
| 2022年 | 三重県立総合医療センター 泌尿器科 医長 |
| 2022年 | 桑名市総合医療センター 泌尿器科 医長 |
| 2023年 | 大分泌尿器科病院入職 |
所属学会・資格
- 日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医
- 日本泌尿器内視鏡学会
- ツリウムレーザー研究会
- PVP研究会
- 「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会」終了
- da Vinci コンソール Surgeon認定医
- ボトックス講習・実技セミナー修了
- Ra-223適正使用に関する安全取扱講習 受講
- SpaceOAR Appliers Training 修了
非常勤医師
- 泌尿器科
神崎 正徳
Kanzaki Masanori M.D
経歴
| 神戸大学医学部 卒 |
所属学会・資格
- 日本泌尿器科学会
- 日本生殖医学会
非常勤医師
- 泌尿器科
宇田津 治彦
Utadu Haruhiko M.D
経歴
| 信州大学医学部 卒 |
所属学会・資格
- 日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医
外科部長
- 消化器科
- 肛門科
工藤 哲治
Kudo Tetsuji M.D, Ph.D.
経歴
| 大分雄城台高校卒業 | |
| 1993年 | 大分医科大学医学部卒業 大分医科大学医学部第二外科入局 |
| 1994年 | 大分厚生連鶴見病院 外科勤務 |
| 1999年 | 大分医科大学医学部大学院卒業 大分医科大学医学部第二外科勤務 |
| 2003年 | 大分厚生連鶴見病院 消化器外科勤務 |
| 2005年 | 天心堂へつぎ病院 外科勤務 |
| 2013年 | みえ病院 外科勤務 |
| 2019年 | 大分泌尿器科病院入職 |
所属学会・資格
- 日本外科学会専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
麻酔科部長
- 麻酔科
金ヶ江 政賢
Kanagae Masataka M.D,
経歴
| 2002年 | 大分医科大学卒業 |
|---|---|
| 2002年 | 大分医科大学麻酔科学教室入局 |
| 2003年 | 国立別府病院麻酔科 |
| 2004年 | 野口病院麻酔科 |
| 2006年 | 千代田病院麻酔科 |
| 2007年 | 厚生連鶴見病院麻酔科 |
| 2008年 | 大分大学医学部麻酔科 |
| 2011年 | 大分県立病院麻酔科 |
| 2016年 | 別府医療センター麻酔科 |
| 2019年 | 大分県立病院麻酔科 |
| 2021年 | 別府医療センター麻酔科 |
| 2022年 | 大分大学医学部麻酔科助教 |
| 2025年 | 大分泌尿器科病院入職 |
所属学会・資格
- 麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会専門医
- 日本集中治療医学会
- 日本臨床麻酔学会