医師紹介

理事長・院長
泌尿器科
宮内 聡秀
Miyauchi Toshihide M.D.
経歴
大分県立大分上野丘高校卒業 | |
2003 | 大分大学医学部卒業・医師免許取得 |
九州大学医学部泌尿器科学教室入局 | |
九州大学医学部附属病院勤務 | |
2004 | 別府医療センター勤務 |
日出児玉病院非常勤勤務 | |
2005 | 大分泌尿器科病院入職 |
2008 | 日本泌尿器科学会専門医取得 |
2018 | 医療法人圭成会 理事長 |
大分泌尿器科病院院長 | |
2020 | Best Doctors 2020-2021 (ベストドクターズ社) |
所属学会・資格
日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医 |
日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 |
日本排尿機能学会 |
日本メンズヘルス学会 |
日本老年泌尿器科学会 |
ツリウムレーザー研究会 世話人 |
CVPフォーラム 世話人 |
PVP研究会 |
Best Doctors 2020-2021 |

副院長
泌尿器科・女性泌尿器科専門外来
永松 弘孝
Nagamatsu Hirotaka M.D, Ph.D.
経歴
2003 | 広島大学医学部卒 |
---|---|
2003 | 広島大学病院 |
2004 | 県立広島病院 |
2006 | 庄原赤十字病院 |
2008 | 東広島医療センター |
2012 | 広島大学病院大学院:学位取得 |
2016 | 中津第一病院泌尿器科 |
2019 | 中津第一病院泌尿器科部長 |
2021 | 広島西医療センター泌尿器科医長 |
2022 | 大分泌尿器科病院入職 |
所属学会・資格
日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医 |
日本泌尿器科学会 泌尿器科指導医 |
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 |
日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医 |
日本内視鏡外科学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医 |
臨床研修指導医 |
がん診療緩和ケア研修単位取得 |
泌尿器科 腎臓の機能障害 ぼうこう又は直腸機能障害 |
仙骨刺激療法認定医 |

外科部長
消化器科・肛門科
工藤 哲治
Kudo Tetsuji M.D, Ph.D.
経歴
大分雄城台高校卒業 | |
1993 | 大分医科大学医学部卒業 |
大分医科大学医学部第二外科入局 | |
1994 | 大分厚生連鶴見病院 外科勤務 |
1999 | 大分医科大学医学部大学院卒業 |
大分医科大学医学部第二外科勤務 | |
2003 | 大分厚生連鶴見病院 消化器外科勤務 |
2005 | 天心堂へつぎ病院 外科勤務 |
2013 | みえ病院 外科勤務 |
2019 | 大分泌尿器科病院入職 |
所属学会
日本外科学会専門医 |
日本消化器内視鏡学会専門医 |

麻酔科部長
麻酔科
後藤 孝治
Goto Koji M.D, Ph.D.
経歴
大分県立別府青山高校卒業 | |
1997 | 大分医科大学卒業 |
1997 | 大分医科大学麻酔科学教室入局 |
大分大学及び関連病院で麻酔集中治療医として修練 | |
2010 | 大分大学医学部附属病院 集中治療部 講師/副部長 |
2015 | 大分大学医学部附属病院 集中治療部 診療教授 |
2017 | 大分大学医学部附属病院 高度救命救急センター 副センター長兼務 |
2021 | 大分泌尿器科病院入職 |
所属学会・資格
麻酔科標榜医 |
日本麻酔科学会指導医・専門医 |
日本集中治療医学会専門医 |
日本呼吸療法医学会専門医 |
日本急性血液浄化学会認定指導者 |
インフェクションコントロールドクター |
福山大学薬学部 非常勤講師 |

麻酔科副部長
麻酔科
安田 則久
Yasuda Norihisa M.D, Ph.D
経歴
1999 | 大分医科大学卒業 |
---|---|
1999 | 自治医科大学医学部精神医学教室 |
2002 | 大分医科大学麻酔科学教室入局 |
2004 | 別府医療センター麻酔科 |
2005 | 大分県立病院麻酔科 |
2006 | 中津市民病院麻酔科 |
2007 | 大分赤十字病院麻酔科 |
2008 | 大分大学医学部附属病院 高度救命救急センター 特任助教 |
2016 | 大分大学麻酔科学教室 医局長 |
2021 | 大分大学医学部附属病院 集中治療部 講師/副部長 |
2022 | 大分泌尿器科病院入職 |
所属学会・資格
麻酔科標榜医 |
日本麻酔科学会専門医 |
日本集中治療医学会専門医 |